プロコンのジャイロ機能を使ってPC版Apex をしてる人向けのトラブル対応集
初めてやりこんだシューティングゲームがスプラトゥーンなので、 体がジャイロでのエイムに慣れてしまっている。 一方で、Apexをプロコンでやるのは、意外と設定が難しい。 ジャイロが効かなかったり、ドリフトしたり、たまに認識しなかったり、苦しい部分が多い。 色々試しているうちに、トラブル対応のノウハウがたまってきたので、まとめる。
今回はノウハウとして、以下について記載した。
・初期設定・起動時の手順・スクリーンキーボード対策・ドリフト対策・ジャイロ効かなくなった時の復帰手段
あとは、おまけとして・原因の考察・感想 も書いた。
初期設定
steam経由でなければ、ジャイロを使えないので、 始めに、steamのBigpictureモードからorigin版のApexを起動できるようにする。
↓の記事が丁寧なので、これに従って設定すればOK。 設定しただけで上手くいくようになれば、次のセクションは無視してよいです。 suzlog.com
起動時のおまじない
自分がやってる、おまじないの手順
1.origin起動する
2.steam起動
3.bigpictureモード立ち上げ
4.big pictureモードでApex起動を押す。
5.originが立ち上がる。
5.originのゲームライブラリ-Apexを選択。"プレイ"ボタンをクリック。
6.Apexが起動する(認識うまくいっていれば、Aボタンで起動表示がでる)
ジャイロ効かせて起動するためのおまじない pic.twitter.com/IYR1OffiLO
— びー (@kbkbirogy) April 13, 2022
orignを先に立ち上げておくのがポイントっぽい。 bigipictureから起動したときに、originの操作手順を踏めずに、直接、apexが起動したときは失敗する。 起動が上手くいっていると、bigpictureを終了しようとしたときに、Apexを閉じていてもorigin 自体がゲーム扱いされて、怒られ画面が生じる。(下図) ジャイロが効かなくて萎えて、やらなかった時期すらあったけど、この手順でどうにかなるようになった。 PC再起動しても、originは起動しないので、発見まで時間がかかって邪悪だった。
これで、ようやくゲームができるようになったので、次以降は快適に遊ぶために必要な設定についての説明。
スクリーンキーボードがでてきて、操作が効かなくなる。
ゲーム中に、画像みたいなキーボードがうっすらでてきて操作が効かなくなることがある。 一回発症すると、操作権を取り戻せなくて不快。
↓の記事の設定をすれば消せる。 コントローラ設定-インポートのところをDisabledにする。 turaturablog.blogspot.com
コントローラーのドリフト対策
操作をしていないのに、右スティック入力が入ることがある。 自分は勝手にスティックが動くことを、ドリフトと呼んでる。
プロコンのドリフト pic.twitter.com/z6jL0Xmky1
— びー (@kbkbirogy) April 13, 2022
自分は、以下の3パターンの対応をしている。
・Apexの感度設定を開いて、デッドゾーンor反応曲線を動かして戻す。
上下方向のドリフトは、これで消せることが多い。
おそらく、設定の変えたタイミングでゼロ点リセットかけてるっぽい。
・プロコンを物理的に8の字を描くように振る。
コントローラーを振るとドリフトが小さくなる。裏返したりしながら、ぐねぐね動かすと、ドリフトが軽減される。
起動したてはドリフトが大きくてもしばらくゲームをやっていると、落ち着くのは、これが要因だと思われる。
加速度センサのキャリブレーションをするのと同じ。
・設定のデッドゾーンをあげる。
直接の解決ではなく、ごまかし。
どうせ、細かいエイムはジャイロでやるので、上げてる。
1%だとドリフトしやすいので、自分は3%に設定している。
スプラトゥーンのときも、たまにドリフトしていたので、プロコンのジャイロが怪しそう。
ジャイロ効かなくなった時の復帰手段
せっかくジャイロが効いてる状態で起動できても、
ブラウザをクリックしたりすると、ジャイロが効かなくなったりする。
対応としては、bigpictureを開いて、apexをプレイを選択する。
このときに、apexは立ち上げ直す必要はない。
apexのウィンドウをクリックして立ち上げると、しれっと、ジャイロが効くようになる。
原因の考察
こんなカオスになってしまった要因として、 「bigpictureからapexをいじっているモード」と「マウスで操作をするモード」、「通常PADで操作するモード」 の3状態が混じっている、という仮説を立てている。 だから、apex側には、「君はbigpicutreから呼ばれてるんやで」、っていうのを分かってもらって、 「bigpictureからapexをいじっているモード」に入らないといけない。 そのために、上記の謎のルーティンを踏む必要があると思われる。
あとは、プロコン自体が元々ちょっとドリフトしたりとか、アレな部分があるので、そういう苦しさもある。
感想
色々小細工を弄さないと、なかなかジャイロが使えないので、苦しかった。それでも、リココンをジャイロ操作でやるのは、楽しいのでオススメ。 ジャイロを使ったことへのトラブルシュートの記事があまり見つからなかったので、参考になればと思う。
自分は対処療法しか分からなかったが、bigpictureの仕組みに詳しい人がいたら根本的な解決方法を教えてほしい。